【2022年】第1回全統記述模試(河合塾)の難易度アンケート結果!

入試

2022年も無事、河合塾が開催している全統記述模試が開催されました。

ということで、全統記述模試の難易度アンケート結果を公開していこうと思います。

難易度アンケート結果

これはアンケート結果であるため、実際の平均点とは異なる可能性がありますので、ご注意ください。

英語

コメント

意外と難易度は高かったようですね。

ある一定の人たちは8割超えをしているようですが、例年を考えても平均点は80点~90点ぐらいになるのではないかと思います。

文系数学

コメント

この結果を見ると、難易度はかなり低かったようですね。

例年を考えると、普段は文系数学は難易度は高くなくても、私立文系志望の人でもとりあえず、受けるという人もいるので、かなり平均点は低くなるのですが、今回は7割以上の人がとても多くなっているので、もしかしたら8割で偏差値50台なんてこともあるかもしれません。

理系数学

コメント

文系数学と同様にかなり難易度は低かったようですね。

私が受験したときは7割取ると偏差値65ぐらい取れていたのですが、今回は、そんなことはなさそうなので、点数が良くてもあまり安心し過ぎないようにしましょう。

国語

コメント

日本史

世界史

物理

化学

生物

まとめ

いかがでしたか?

まだまだ、第一回であるため、上手くいかなかった人も落ち込まずに頑張ってください!

大学生新聞ドットネットでは河合塾の模試の難易度や判定から導き出す、合格率や受験に関する情報を多く公開しているので、興味がある方はそちらも読んでみてください。

受験情報記事一覧