河合塾が開催している一橋大オープンの科目別難易度アンケートを取ったのでその結果を公開していこうと思います。
一橋大オープン科目別難易度
一橋大学の入試科目と配点は以下の通りです。
- 英語
- 数学
- 国語
- 地歴
科目 | 配点 |
英語 | 260 |
数学 | 260 |
国語 | 110 |
地歴 | 160 |
まあ、能書きはこの辺にして、アンケート結果に関する話をしていこうと思います。
英語
一橋大オープンの英語はいかがでしたか?#一橋大オープン
— アンケート調査 (@questiontest) October 17, 2021
一橋大学の英語は大学入試界でもかなり難しいほうだといわれています。
結果が悪かったとしてもあまり気にし過ぎないようにしましょう。
数学
一橋大オープンの数学はいかがでしたか?#一橋大オープン
— アンケート調査 (@questiontest) October 17, 2021
文系数学とは言え度、かなり難易度が高い一橋大学の数学ですが、やっぱり難しかったようですね。
受験者のレベルはかなり高いはずなので、このような結果になるということは問題が難しかったということですね。
国語
一橋大オープンの国語はいかがでしたか?#一橋大オープン
— アンケート調査 (@questiontest) October 17, 2021
国語のアンケート結果は上記の通り、あまり良い結果が出たという人はあまりいないようですね。
地歴
一橋大オープンの地歴はいかがでしたか?#一橋大オープン
— アンケート調査 (@questiontest) October 17, 2021
取れる人は取れる問題だったのではないかと思います。
この科目は、人によって受験しているもの勝ちが飼ったりするので、あまり一概には言えませんね。
まとめ
いかがでしたか?
まだ、入試本番まで、4か月以上あるので、あまり気にし過ぎず、勉強し続けることが大切になってくるのではないかと思います。
大学生新聞ドットネットでは他にも多くの記事を更新してます。
興味がある方はそちらも読んでみてください。