【2022】東工大オープンの難易度アンケートの結果です!!

入試

河合塾主催の志望校別もしである、オープン模試の東工大バージョンである、東工大オープンが2021年も開催されました。

2021年に行われる模試ということは2022年度の入試を受験する人のために作られた模試です。

まあ、能書きはこの辺にして、東工大オープンの難易度アンケートを取ったので、結果を発表していこうと思います。

東工大オープンの科目別難易度

東工大の入試科目は以下の4つです。

  • 数学
  • 英語
  • 物理
  • 化学

となっていて配点は以下の通りです。

科目配点
数学300点
英語150点
物理150点
化学150点

このことを考慮したうえで、自分の自己採点とアンケート結果を見比べましょう。

合わせて読みたい↓↓

数学

東工大の数学はとても難易度が高いので、このようなアンケート結果になったこともうなずけますし、まだ、4か月以上あるので、あまり気にし過ぎないようにしましょう。

英語

英語は自己採点では、あまり得点を決めきれないところがあります。

なので、実際の平均点とは異なるアンケート結果になったかもしれません。

物理

東工大の物理は記述も必要となってくる珍しい回答形式となっています。

結構丸付けも難しかったりするので、自己採点も大変ですよね。

化学

化学は記号問題があったりするので結構難しいですよね。

採点は簡単だけども、見直しのために調べなくてはならないことが結構たくさんあったりするので、大変ですよね。

東工大対策について

東工大対策については他の記事でも書いているので、興味がある方は、そちらも読んでみてください。

まとめ

いかがでしたか?

東工大オープンも結構難しかったりするので、点数が低かったとしてもあまり気にし過ぎずに勉強し続けましょう。

大学生新聞ドットネットでは他にも多くの記事を更新しています。

興味がある方はそちらも読んでみてください。

大学生新聞ドットネット記事一覧