ZARD MUSEUMが2022年の初夏にオープンされることが明らかになりました!
しかしながら、その情報はまだ、ベールに包まれています!
ということで今回は、そんな情報が少ないZARD MUSEUMについて可能な限り、調べて情報をまとめていこうと思います。
ZARD MUSEUM 東京でも開催!
昨日、ZARDファンには朗報といえる情報がTwitterおよび、公式サイトで公開されました。
実際のツイート↓↓
ZARD MUSEUM 東京開催決定!
— ZARD MUSEUM (@ZARDMUSEUM) July 22, 2022
大阪で開催されたZARD MUSEUMが、
「ZARD MUSEUM 鳥居坂ラボ六本木」として再構築され、開催することが決定しました!
皆さまにお会い出来る事を楽しみに…お待ちしております!https://t.co/OJbnF8F5LN#ZARDMUSEUM#ZARD#坂井泉水#鳥居坂 pic.twitter.com/5SzhXkfDo2
どうやら、東京でも開催されるようです。
場所はビーイングの鳥居坂ビル
場所はビーイングの鳥居坂ビルのようです。
このビルは、かつて、坂井泉水さんの命日に献花台を設置していたビルです。
ビーイングの鳥居坂ビルはどこ?
私自身何度か行ったことがありますが、六本木駅から、徒歩10分ぐらいです。(人によって違うため、正確な徒歩の時間はグーグルでお調べになってください)
決して近くはないのですが、坂があるのは逆側なので、基本的には平たんな道のみを歩くだけでいいため、そこまで苦労することはないかと思います。
実施日
実施日は2022年9月16日~10月23日に行われるようです。
以前の大阪で行われたものよりはかなり長い期間となっています。
ZARD MUSEUMが2022年初夏にオープン?
まず、この情報がどこからきているのかが気になる人も多いと思うので、それについて触れていこうと思います。
ZARD MUSEUMが明らかになったのは?
ZARD MUSEUMがオープンされることが明かされたのは、2022年2月4日に大阪で、2月10日に東京で行われた、ZARD30周年記念ライブ”What a beautiful memory”で配布されたパンフレットの中に挟まれていた資料の中に書いてありました。
ZARD30周年記念ライブ”What a beautiful memory”について↓↓
実際のものを紹介したいところですが、ライブに行った方のみに配られた代物なので、さすがにまずいと思い、写真を張り付けることは遠慮させていただきます。
そこに書かれていることといたしましては、”ZARD MUSEUM”が2022年初夏にオープンされることと、詳細情報は公式Twitterアカウントから発信するということでした。
【ZARD MUSEUM】2022年6月10日〜12日 大阪・堂島リバーフォーラムにて開催決定!
Twitterより
どうやら、大阪で開催されるようです。
私は関東に住んでいるので、行くことは厳しいのですが、貴重な展示物が置かれるようです。
今回の展示の目玉の一つが、坂井泉水が実際に乗っていた【車】。ZARD 24th Single「息もできない」で使用されたジャガー・マーク2を堂島リバーフォーラムに展示いたします。
wezardホームページより
これはちょっと見てみたいのですが、なんせ大阪なのでいけないですよね。
関東で開催されることを期待しましょう!
実際のTwitterアカウントは以下のものです。
ZARD MUSEUM 公式Twitter
現在(2022年2月12日)、ではまだ、ZARD MUSEUMがオープンすることしか、公開されていませんが、今後、おそらく、会場や時間、出展品に関する情報が多く掲載されていくことになるでしょう。
実際のツイート↓↓
2022 初夏
— ZARD MUSEUM (@ZARDMUSEUM) February 4, 2022
ZARD MUSEUMが誕生します。
レコーディングで使用していた機材や衣装、写真、坂井泉水の私物を始め、今回初めて公開が実現するものなど
現在準備中です。
※所在地・展示内容などの詳細は
随時こちらのアカウントでお知らせしてまいります。 pic.twitter.com/AEQAT28yo8
どうやら、実際に公開されるのは初めてのものもあるようです。
最近のZARDイベント
30周年の2021年にもZARD/坂井泉水 心に響く言葉展というのが6月ごろに行われています。
ZARD/坂井泉水 心に響く言葉展について↓↓
また、10月にはZARD LIVE GALLERYという展示会も行われました。
ZARD LIVE GALLERYについて↓↓
これらに、続き、ZARDのイベントが行われますので、ファンとしては大忙しですね。
現在では、まだまだ、情報は公開されていませんし、ZARD公式Twitterですら、ZARD MUSEUMに関するツイートは見つけることができませんでした。
この、多くは語らない感じもZARDらしいですよね。
ZARD MUSEUMのまとめ
いかがでしたか?
ZARD MUSEUMは、まだ、そこまで多くの情報は出回っていないので、もし、情報が出たら、その情報を掲載させていただこうと思っています。
ということで、定期的にこのサイトに訪れてください(笑)
コメント欄は開放してあるので、ZARDファンの方は、そちらにお気持ちをお書きください!
皆さんの投稿をお待ちしております。
大学生新聞ドットネットでは他にも多くの記事を更新しています。
ZARDに関する記事も多く書いているので、興味がある方はそちらも読んでみてください。
コメント
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
I am an investor of gate io, I have consulted a lot of information, I hope to upgrade my investment strategy with a new model. Your article creation ideas have given me a lot of inspiration, but I still have some doubts. I wonder if you can help me? Thanks.
I am sorting out relevant information about gate io recently, and I saw your article, and your creative ideas are of great help to me. However, I have doubts about some creative issues, can you answer them for me? I will continue to pay attention to your reply. Thanks.
Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.
Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
Thanks for sharing. I read many of your blog posts, cool, your blog is very good.
I have read your article carefully and I agree with you very much. This has provided a great help for my thesis writing, and I will seriously improve it. However, I don’t know much about a certain place. Can you help me?
Very nice post. I just stumbled upon your blog and wanted to say that I’ve really enjoyed browsing your blog posts. In any case I’ll be subscribing to your feed and I hope you write again soon!