【ファッション】男子大学生のファッションの基本はこれだ!!

大学
この記事は約7分で読めます。

こんにちは!

大学に入学すると多くの学生が久しぶりに私服で学校に行くことになるのではないかと思います。

多くの中学と高校では制服で登校することを義務付けていたりしますからね。

ということで、今回は大学生や10代後半や20代前半の男性に流行っている、ファッションの基本について話していこうと思います。

男子大学生のファッション情報

ファッション情報』と急に言われたとしても、ここに行けば分かるのかということはあまり知られていません。

なので、どう調べればよいかわからない人も多いと思います。

また、3年もすれば、ファッション情報はすぐに古くなってしまいます。

ということで、少しだけ、男性ファッション誌をの情報を紹介しておこうと思います。

楽天マガジン

楽天マガジン』というのは月額418円で、700種もの雑誌を見ることができるようになっています。

この中には、ファッションやおしゃれ全般について書かれている雑誌も結構あるので、興味がある方は400円なので、一度登録してみると良いのではないかと思います。

気に入らなければ、解約すればいいだけの話ですからね。

雑誌のいいところは新しい情報が入ってくるところなので、正直言って古いものをいつまでも保管する必要はないので、購入するというのはあまり良い選択肢ではなかったりします。

ということで、もし、興味があるのであれば、 『楽天マガジン』 に登録してみてはいかがでしょうか。

現在、では31日間無料体験を実施しているので、お試しをするなら今でしょう。

まあ、楽天マガジンの話はこの辺にして、本題に入っていくと思います。

男子大学生ファッションの基本

この記事の本題としては、流行をを追い過ぎていない、5年ぐらいはすたれないファッション情報を公開していきます。

ということで、基礎的なことから話していこうと思います。

以下の4つのステップに分けて話していこうと思います。

  • 色の組み合わせ
  • Tシャツとパンツの原則
  • ジャケットの原則
  • シューズの原則

それでは、これらについて話していこうと思います。

色の組み合わせ

ファッションにこだわる上で、最も大切で、避けては通れないのが”色の組み合わせ“です。

“色の組み合わせ”なのですが、基本的にはある程度は場数をこなさないと見につきません。

しかしながら、

ゆっくりしている余裕はない!

という人も多いと思います。

ということで、色の組み合わせには基本的な仕組みがあります。

まず、ベースカラーを決めます。

これを全体の70~75%ぐらい利用します。

残りで相性の良いサブカラーを利用します。

ベースカラーサブカラーの決め方はかなり難しいです。

というのも、カラーセラピストと呼ばれる資格があるぐらい色の組み合わせは、細かい規則性があったり、それによって人に与える印象が異なったりします

それぐらい奥が深いものなのです。

なので、もし、色について詳しくなって学校でも一つ上のステップに行きたいと思っている方は、カラーセラピーを勉強してみると良いのではないかと思います

そんなに時間はいりません。本一冊読めば十分です。

カラーセラピーについて勉強したい方は以下の本を読むことをお勧めします。

16色の色彩力があなたを変える! 新しい自分に出会う カラーセラピー

色の組み合わせによって、人に与える印象はとても異なるので、勉強をしておくとファッション以外の分野でも役立つことがあったりします。

Tシャツとパンツの原則

シャツとパンツの原則なのですが、基本的にシンプルなものが望まれます

特に、夏を除いた季節ではジャケットやパーカーを羽織ることが多いと思います。

そんな時に、ジャケット以上に存在感のあるシャツはあまり好ましくはありません

主に白や灰色、ネイビーブルーといった、地味な色にすることをお勧めします。

パンツについても同様で、色はあまり派手なものではなく、形もあまりごつごつしたものではなく清潔感のあるものを選ぶことが良いでしょう。

ジャケットの原則

ジャケットはいろいろありますが、中に来ているシャツとは異なる色にすることが良いでしょう。

また、対極にあるイメージのものを重ねることは好まれず、ゆったりとしたシャツにはゆったりとしたジャケットで、少し、きついイメージのシャツにはインパクトのあるジャケットが良いでしょう。

つまり、全体でアクセントを付けるというよりは、同じような雰囲気を重ねることにより、まとまりのある服装になるといった感じです。

アクセントをつけすぎると、『ラーメンと寿司とプリンを同時に提供された』ような印象を与えてしまう恐れがあります。

シューズの原則

靴に関しては、あまりこだわりを持っていない人がいたりするので、大学でスポーツをするわけでもないのになぜか運動靴できている人もいたりするのですが、意外と人はそういうところも見ていたりします

意識してみていなくても、何となく視界に入ったときに、靴が悪目立ちしてしまうことはよくあったりします

なので、基本的には目立たないようにすれば良いだけの話なのですが、まあ、そんな抽象的な話をしていてもしょうがないので、少しだけ紹介すると、以下のような靴がおススメです。

グラビス オジェック

この靴は、ローファーの形をしていて、靴紐がなく、そのままスポっとはくことができるようになっています。

私も使用していて、1年近く経過するのですが、一切型崩れすることなく汚れも目立たないので、機能面でもかなり重宝しています。

また、ヴィジュアルもかなり良く、この靴で浮いたイメージを持たれることはまず、ありません。

とてもお勧めです。

メンズファッションの全体の例

まあ、こんな感じで、『服や靴を決めればよい』という抽象的な話をさせていただきましたが、実際に選ぶのは意外と難しいものです。

ということで、全体の例を上げさせていただきます。

季節はとりあえず、春をイメージして作成しました。

シャツは以下の通りような白いシャツ

このような白いものがおススメです。

もちろん、このシャツである必要はないので、似たいようなものをユニクロで探していただければよいのですが、まあ、参考までに見れるようにしておきました。

パンツに関しては以下のようなジーンズがおススメです。

このジーンズも参考までにしていただければよいかと思うのですが、実際に、このジンズの紹介写真を見ていただければわかると思いますが、モデルの方もシャツは白いTシャツを着ています

このことから、相性が良いということは私だけの意見ではないということが証明されたかと思います。

ジャケットは以下のようなものがおススメです。

こちらも、モデルの写真をしっかり見ていただければわかると思いますが、中には白いシャツを着ています。

このジャケットと白いTシャツは相性が良いということはわかっていただけたと思います。

このように、ある程度、おしゃれには法則性があり、一度、感覚をつかんでしまえばあとはどうとでもなるので、それまでは、『ふ~ん』と思いながら、何となく真似をしてみるのが良いかと思います。

まとめ

いかがでしたか?

大学生になるとバイトも始めたりして、自由な時間とお金を手に入れることができたりします。

しかしながら、知識が少なかったり、情報が足りないとミスチョイスをしてしまったりします。

この記事が少しでもあなたの学生生活に役立てばよいと思います。

この記事は個人が書いた記事であるため、間違っている可能性は十分あると思ってください。

大学生新聞ドットネットでは他にも多くの記事を更新しているため、興味がある方はそちらも読んでみてください。

大学生新聞ドットネット記事一覧