【感想あり】安くておいしい居酒屋チェーン店10選!大学生でも行ける安めのお店を紹介します!

日記

安くておいしい居酒屋チェーン店を調べてるんだけど、良いところないかな~

このように思っている方のために書きました!

安くておいしい居酒屋チェーン店10選!

それでは、さっそく安い居酒屋チェーン店を紹介していこうと思います。

鳥貴族

画像出展元:朝日新聞デジタル


鳥貴族は言わずと知れたとても有名な居酒屋チェーン店ですよね。

基本的には飲み放題のプランがあったと記憶しています。

飲み放題で、多くのお酒と焼き鳥を楽しむことができる居酒屋となっています。

鳥貴族の特徴

鳥貴族はチェーン店であるため、めちゃめちゃ濃い特徴のようなものは少ないのですが、居酒屋の色として、少しだけ、紹介しておこうと思います。

焼き鳥がおいしい

焼き鳥がおいしいところでしょう。

もちろん、何をおいしいと感じるかは人それぞれなのですが、タレがサラサラとしたものであり、しっかりと特徴のあるおいしい焼き鳥となっています。

お店は暗め

こちらも、感じる人によって大きく異なる可能性があるので、一概には言えませんが、私の印象では少し暗めになっています。

夜に飲む人にはあまり外との光度に差がないのでおすすめです。

鳥貴族を探す方法

鳥貴族を探す方法としては、食べログが良いと思います。

色々な店舗の情報が多く掲載されていて、写真やメニューも見ることができるので、模試興味がある方は鳥貴族を調べてみてはいかがでしょうか。

店舗を食べログで検索!

鳥貴族を調べる


和民

画像出展元:1分で読める!! [ 違いは? ]

店舗を食べログで検索!

和民を調べる


和民は居酒屋チェーンとしてとても有名なお店となっています。

知らない人はいないぐらい有名な居酒屋ですが、一応紹介しておこうと思います。

和民の特徴

和民の特徴はいくつかあるのですが、その代表的なものを少しだけ紹介していこうと思います。

日本食を中心としたメニュー

日本食を中心としたメニューであり、日本料理をおかずにお酒を飲みたい人にはとても適した居酒屋チェーンだと思います。

種類もとても豊富であり、飲兵衛にはとても愛されてきた居酒屋です。

豊富なお酒

お酒も豊富にそろえられています。

色々なお酒を飲みたいと思われる方にとってはうれしい特徴ですよね。

和民を探す方法

和民を探す方法はたくさんありますが、食べログを使うのが王道でしょう。

もちろん、知っている和民が近くにあるのであれば、それでもいいと思いますが、もし、近くの和民を知らない人は利用してみてください。

店舗を食べログで検索!

和民を調べる


魚民

画像出展元:ホットペッパーグルメ


魚民もとても有名な居酒屋ですよね。

そんな魚民もチェーン店であり、多くの人に愛されている飲食店となっています。

魚民の特徴

魚介系の料理とたくさんの種類のお酒が酔いされている居酒屋となっています。

食べ放題

私の記憶だと食べ放題と飲み放題のお店がほとんどだったと思います。

金額を気にすることなく、予算を前もって決めて飲むことができるようになっています。

タブレット注文

基本的には、タブレットに注文することになると思います。(私が言った魚民は全てタブレットで注文するものとなっていました)

なので、店員の方と話すことが苦手だったり、酔った姿を見られたくない人にはおすすめかもしれません。

魚民を探す方法

魚民は事前に予約ができるチェーン店となっています。

食べログで検索することができるので、ご自宅の近くや職場の近くを探してみてはいかがでしょうか。

店舗を食べログで検索!

和民を調べる


くいもん屋わん

画像出展元:食べログ


くいもん屋わんという名前もご存知の方は多いのではないかと思います。

それでは、くいもん屋わんという居酒屋はどのような居酒屋なのでしょうか。

くいもん屋わんの特徴

チェーン店にも関わらず、くいもん屋わんの特徴は、いくつかあります。

食べ放題や飲み放題でない

くいもん屋わんは基本的に飲み放題や食べ放題は少なくなっていると思います。

食べ物も飲み物もともに料金が決められていたりします。

店員を呼ぶ仕組み

タブレットではなく、店員を呼ぶことにより、注文をするようになっています。

タブレット操作が苦手な人や、初めてきた人には助かりますよね。

味噌汁無料サービスがある

これは、時期や店舗によるのかもしれませんが、食後に味噌汁の無料サービスがありました。

細かいサービスのように感じるかもしれませんが、飲んでいて、冷房がかかったお店にいたりすると体が冷えていたりするので、温かいお味噌汁がとてもうれしく感じたりします。

くいもん屋わんの予約方法

くいもん屋わんも実は、食べログで予約することができます。

メニューに関する情報も載っていたりするので、ぜひみてください。

店舗を食べログで検索!

くいもん屋わんを調べる


磯丸水産

画像出展元:【公式】磯丸水産


磯丸水産といえば、青い看板に『磯丸水産』と書かれた店舗が有名ですよね。

そんな磯丸水産も立派なチェーン店です。

磯丸水産の特徴

みたことある方は多いとは思いますが、意外と入ったことがないと言う人もいたりするので、少しだけ、特徴を紹介させて頂きます。

海鮮物が豊富

名前から、海鮮物が豊富であることは予想ができますよね。

お刺身やお寿司が豊富に揃えられています。

しかし、海鮮系のものに限らず、他のつまみも準備されているので、
『ずっと、海鮮系だけだと飽きそう』
と感じている方も安心してください笑

タイムサービスドリンクがある?

一時期、11時〜17時にタイムサービスドリンクと呼ばれるほとんどのドリンクが200円台で飲むことができるサービスがあったりします。

メニューについては以下のリンクから見ることができます。

オンラインメニュー

こちらにタイムサービスドリンクが書かれていれば、行われていると考えていると考えていいと思います。

磯丸水産に探すには

磯丸水産も食べログから店舗を検索することができるようになっています。

予約もでき、店内の写真なんかも見えたりするので、ご覧になってはいかがでしょうか。

店舗を食べログで検索!

磯丸水産を調べる


金の蔵

画像出展元:金の蔵


金の蔵も有名な居酒屋となっています。

渋谷に大きいお店があることで有名だったりします。

金の蔵の特徴

金の蔵も飲み放題はなかったと思います。

しかしながら、かなり安いので、学生には好まれて利用されていたりします。

ビールが安い

金の蔵は生ビールが安いことでも有名ですね。

飲み放題の割に比較的に安く飲むことができます。

セットが豊富

焼き鳥セットのようなものが多く、安くいろいろなものを食べて飲んでとできるような居酒屋となっています。

一人でも結構楽しめたりします。

金の蔵を探すには

金の蔵も、これまでの居酒屋チェーンと同様に食べログから調べられるようになっております。

もし、よろしければ、調べてみてください。

店舗を食べログで検索!

金の蔵を調べる


世界の山ちゃん

画像出展元:世界の山ちゃん


世界の山ちゃんは名古屋発祥の手羽先で有名な居酒屋ですよね。

実はここ20年ぐらいで有名になった居酒屋なのです。

世界の山ちゃんの特徴

世界の山ちゃんはかなり特徴的な居酒屋となっています。

手羽先が美味しい

少し辛めのスパイシーな味付けの手羽先がとてもクセになります。

これまで手羽先なんて気にしたことがなかった人たちも意外と好きになってしまうことがあります。

油っこさを感じないせいか1日に10本ぐらいは簡単に食べられてしまいます。

私がいった時は、5本で430円でした。

お酒が豊富

全店舗、お酒の種類は同じようなのですが、かなり豊富に揃えられています。

ビールはもちろん、ハイボール、ウィスキー、日本酒、焼酎、などなど、たくさんのお酒が揃えられているのも世界の山ちゃんの特徴となっています。

世界の山ちゃんを探すには

世界の山ちゃんも食べログで検索できるようになっています。

サイトで検索もできるのですが、検索よりは、どのような居酒屋なのかを調べるために利用してみることをおすすめします。

店舗を食べログで検索!

世界の山ちゃんを調べる


白木屋

画像出展元:白木屋


白木屋も超有名な居酒屋チェーンですよね。

陣内智則さんのコントにも出てきたりします笑笑

白木屋の特徴

白木屋の特徴としては、以下の2つがあります。

店内が明るい

白木屋は居酒屋にしてはとても明るい店内となっています。

理由はどうかはわかりませんが、家族や女性の方も行きやすいといった書き込みが多いのはこれが理由かもしれませんね。

多種多様なおつまみのメニューがある

多種多様なおつまみがあります。

魚や肉、生から焼き、揚げ物までいろいろな種類のつまみが提供されるのも白木屋の魅力だったりします。

白木屋を調べるには

白木屋は食べログで検索ができるようになっておりますゆえ、店舗がどこにあるのかということも含めて、興味がある方は少し調べてみてはいかがでしょうか。

店舗を食べログで検索!

白木屋を調べる


七輪焼肉 安安

画像出展元:七輪焼肉 安安


七輪焼肉 安安は名前の通り、焼肉屋となっています。

しかしながら、飲みの席としても利用できるのがこの七輪焼肉 安安のいいところだったりします。

七輪焼肉 安安の特徴

七輪焼肉 安安の特徴はいくつかありますが、それを紹介しておこうと思います。

いまどき珍しい七輪焼肉

昔は多かったのですが、最近では、埋め込まれたガスの焼肉屋が多くなってしまっていますよね。

決して、高級焼肉店なわけでもないのに、七輪焼肉にし続けているところにはこだわりがあるのでしょう。

お酒が200円代

驚くことに、多くのお酒が200円代で提供されています。

もちろん、そうでない飲み物もありますが、比較的に安く済ませることができます。

飲み放題がある

居酒屋なわけでもないのに飲み放題のプランがあります。

しかも、飲み放題が1300円となっていて、とても安く済ませることができます。

あまり食べない人であれば2500円以内に収めることも難しくないと思います。

七輪焼肉 安安を調べるには

七輪焼肉 安安も食べログから調べることができるので、そちらも方から調べてみてはいかがでしょうか。

メニューや店内の写真なんかもありますので、ぜひどうぞ!

店舗を食べログで検索!

七輪焼肉安安を調べる


回転ずし飲み



回転寿司飲みも結構良いものであったりします。

例えば、スシローでは、ビールが安く飲めたり、おつまみとしてのお寿司やお味噌汁の種類も豊富であったりします。

また、基本、どの品もフードメニューであれば、500円を上回ることがないので、かなり安く楽しむことができたりします。

しかしながら、デメリットもあります。

回転寿司は、基本的に居酒屋ではないため、居酒屋と同じ音量で話していると他のお客さんに迷惑がかかってしまうので、それは気をつけなくてはなりません。

店舗を食べログで検索!

回転すしを調べる


居酒屋チェーンのまとめ

いかがでしたか?

やすい居酒屋チェーンを探すことは意外と困難だったりします。

上記で紹介したチェーン店は比較的安いものだけを揃えたため、これらから調べていただければ外すことはないと思います。

ぜひ、皆さんも調べてみてください。

大学周辺のおすすめランチ

ちょっと話外れますが、大学周辺のおすすめのランチについても書いているので、興味がある方はぜひそちらも覗いてみてください!

早稲田大学周辺のおすすめランチ

早稲田大学の文系キャンパスである早稲田キャンパスと戸山キャンパス周辺のおすすめのランチについて紹介している記事があります。

早稲田大学西早稲田キャンパスのおすすめランチ

早稲田大学の理工学部がある西早稲田キャンパスのおすすめのランチについても書いている記事があるので、興味がある方はぜひそちらもご覧ください。

大学生新聞ドットネットでは他にも多くの記事を公開しています。

大学生向けの記事も多く書いているので、興味がある方はそちらも覗いてみてください。

大学生新聞ドットネット記事一覧