【東進ハイスクールはやばい?】実際の授業料金や体験授業について

この記事は約6分で読めます。

東進ハイスクールって言えば林先生とかで超有名だけど、実際のところはどんな塾なの?
塾選びで失敗すると長期的に苦しむことになるから慎重に行きたいけど、あんまり情報がないんだよねぇ

ということで、東進ハイスクールについて、授業料から映像授業について紹介していこうと思います。

今回、紹介する東進ハイスクールの記事の内容は以下の内容となります。

  • 体験授業はどうだったか
  • 勧誘は激しいのか
  • 塾の雰囲気や内容

それでは早速詳細を解説していこうと思います。

東進ハイスクールはやばい?

資料請求

東進ハイスクールの特徴としては主に以下の特徴があると言えるでしょう。

  • 有名講師による指導
  • チューターによるサポート
  • 東進模試という独自の模試

そんな全国でも有名な大手の映像塾である東進ハイスクールですが、なかなか強烈な個性を持った先生もいたりします。

私の弟は東進ハイスクールに通っていましたし、私自身も東進ハイスクールに授業を受けにいったことがあるので、それらの経験も含めて解説していこうともいます。

あくまでこの記事は私の個人的な記事ですので、間違っている可能性がありますので、資料請求をするなどして、そちらから公式情報はお受け取りください。

資料請求をする!

東進へはこちら!


東進の体験授業はどうだったか

東進の体験授業ですが、私が経験した体験授業では非常に好印象でした。

私の場合は家の近くの東進ハイスクールで体験授業をさせていただいたのですが、もちろん、校舎によって、あるいは校舎長によって違うのかもしれませんが、私の場合は非常に良い塾だったと思っています。

好印象を抱いた理由

好印象であった理由としては、以下の理由が挙げられます。

  • 授業の質は良い
  • チューターも非常に便利
  • 利益を追求しすぎない

それではそれぞれについて少しだけ紹介していこうと思います。

授業の質は良い

やはり、全国の優秀な先生を集めて映像化しているせいか、非常に良質な授業であったと感じました。

私の場合は学校と比較したりしても、やはり塾講師のプロというのはすごいと感じたことを記憶しています。

チューターも非常に便利

チューターの方も非常に優しく、初日分からないことも多かったりしたのですが、優しく教えてくれました。

塾選びの相談にも乗っていただきました。

利益を追求しすぎない

利益を追求しないというのが私が抱いた印象でした。詳しいことは後に紹介する”勧誘は激しいのか”というところで紹介しているので、そちらをご覧いただければ良いかと思いますが、塾によくある利益を追求して来るような感じはしませんでした。

授業料は高い?

東進は特別授業料が高いという印象は受けませんでした。

私の周りの友人では色々な塾に通っている人がいましたが、どこの塾と比較をしたとしても、東進に通っている人が特別高い授業料を払っているという話は聞いたことがありません。

詳しい料金体制については、資料請求などをして、公式情報を受け取ってください。

資料請求をする!

東進へはこちら!


私が入塾しなかった理由

私が入塾しなかった理由としては、特に東進そのものに不満を持つことはなかったのですが、以下の理由がありました。

  • 家からも学校からも微妙に遠かった
  • 定期券を塾を理由に変更できない

どちらも立地上の理由です。

塾を理由に定期券は変更できない

これはこの時に初めて知ったことなのですが、塾を理由に定期券の範囲を変えることはできないようです。

というのも、学生であれば学割を使うことになると思うのですが、その場合は学校の方から通学証明書的なものを出してもらうのですが、それが許可されなかったりします。

資料請求をする!

東進へはこちら!


体験授業後の勧誘は激しいのか

東進の勧誘は特に厳しいようには感じませんでした。

私の場合は体験授業だけをして、入塾はしなかったのですが、特に厳しく勧誘をされることはなかったと記憶しています。

私の体験授業後の流れ

私の体験授業後の流れとしては、チューターの方と話し合い、そのまま入会するかどうかを確認されます。

入会する場合はそのまま指示に従うだけでしょうけど、私の場合はそうではなかったので、それの流れについて紹介していこうと思います。

保護者を含んだ面談をするかどうかを確認する

入会しない意思を伝える

面談がキャンセルになる

といった感じです。

ちなみに、入会をしなかった後にしつこい勧誘の電話のようなものはありませんでした。

東進の勧誘が激しいという話は聞いたことがありませんので、おそらくそのような激しい勧誘はしていないのではないかと思います。

体験授業はおすすめ

1日体験

体験授業は非常におすすめです。入会する気であったとしても、一応、体験授業をしておくことが良いかと思います。

体験授業をする!

東進へはこちら!


塾の雰囲気や内容

雰囲気としては、個人的に勉強する人がほとんどで、友達と一緒に勉強するといった感じでは無かったと記憶しています。

やはり、映像授業メインなので、特に学生同士の交流があるという感じではないような気がしました。

しかしながら、校舎によっても雰囲気は異なってくるとは思うので、一度、体験授業をすることをおすすめします。

他の塾との比較

他の塾との比較ですが、今回は以下の塾と比較をしていこうと思います。

それではそれぞれ紹介していこうと思います。

駿台予備校との比較

駿台予備学校といえば言わずと知れた、非常に有名な対面形式の塾となっていますが、大手という意味では東進ハイスクールも負けることはないかと思います。

やはり、対面にこだわる人は駿台をおすすめします。やはり、対面授業の方が集中しやすいという人も多くいますし、私もどちらかというとそっちのタイプでしたので、気持ちはわかります。

しかしながら、そうはいっても部活が忙しかったり自分のペースで勉強したいと考える人は東進をおすすめします。

河合塾マナビスとの比較

河合塾マナビス 東進ハイスクールは同じ映像授業の形式をとっている塾なのでよく比較される塾となっています。

どちらが良いかは、人によって異なりますが、私が二つの授業を受けて感じたこととしては、どちらの講師も非常に優れていて、順序をつけ難いといった印象を持ちました。

体験授業をするなどして、比較をすることをおすすめします。

サクシードとの比較

サクシードといえば、超有名な個別指導の塾となっていますが、そのサクシードとの比較は少し難しいところがあります。

サクシードは自分のペースで自分のやりたいところを先生に自分から質問したりできる授業形式ですが、東進はそれと比較をすると受け身であることが多いようにも感じます。

もちろん、どちらがいいかは人それぞれですが、形式は大きく異なるということは確かです。

東進ハイスクールのまとめ

いかがでしたか?

塾選びは非常に難しく、授業内容や先生の相性だけではなく、立地のようなそれぞれの学生さんやご家庭によって大きく異なるものも選ぶ点では非常に重要な要素となってきます。

慎重に体験授業資料請求などをして情報を集めてから最終決定をすることをおすすめします。

塾選びでおすすめできるサイト

色々な塾を選ぶことのできる便利なサイトがあるので、最後にそれだけ紹介させていただきます。

【塾選】 というサイトなのですが、塾の情報をまとめて見ることができたり、体験授業に申し込んだりすることができるようになっているサイトとなっています。

もし、まだ塾選びに迷っているのでしたら、利用して見ることをおすすめします。

終わり