大学生になり、成人を迎えると多くのこれまで法律で禁じられていたものが解禁されます。
お酒、賭博、タバコと色々ありますが、その中でも面白く、最近若者の間でも人気なものがシーシャです。
ということで、今回は、そんなシーシャについて紹介していこうと思います。
初めての人向けのシーシャの吸い方
初めての人向けと言っても、そこまで特徴的なものはありません。普通に吸うだけなのですが、今回は、お店でシーシャを楽しむときの流れを紹介していこうと思います。
お店に入店
多くのシーシャバーに関しましては、まず、お店に入店するとせきに案内されるか、空いているときは自由に座ることになります。
そして、メニューを渡されます。
1人でも大丈夫?
1人でも大丈夫です。私も初めてシーシャバーに行った時は1人でしたが全然問題なく接客してくださりました。お店にはカップリシートもありましたが、1人でも座れるようなシングルのものもありますので、あまり緊張しすぎる必要はないかと思います。
メニューの内容
メニューの内容はお店によって大きく異なることから、なかなか、言い切れるものはないのですが、多くの場合、シーシャのフレーバーと量、ドリンクと軽食を注文できるようになっています。
フレーバーとは
フレーバーというのは、シーシャの香りのことです。
フルーツの香りからコーヒーや紅茶のようなドリンクの香りまで多く揃えられています。
初心者であれば、おすすめは
『紅茶』もしくは『フルーツ』です。
量について
量ですが、基本的には目安が書かれているので、それに従えば良いかと思います。
1時間程度のものがおすすめとなっています。仮に目安が書かれていなかったとしても、店員に聞けば答えてくれると思います。
ドリンクについて
ドリンクに関しましては、何かしらを注文しておくことをおすすめします。シーシャを吸っていると言っても、普段よりも多い呼吸をしていることと同じですから、脱水症状を起こしかねません。体調が悪くなってしまう可能性があるため、何かしらのドリンクを摂取することをおすすめします。
軽食について
軽食は欲しい人は注文すればいいと思いますが、そうでない人はわざわざ取る必要はないかと思います。
オプションについて
シーシャにはいくつかのオプションがあります。有名なものだとパイプに保冷剤を入れるものがあったりします。
初めてであれば必要はないかと思いますが、煙が少しだけ、柔らかくなります。
注文後
ある程度、シーシャの準備ができるまで20分ほど待つことになると思います。
混んでいるとそれ以上待つこともあります。ドリンクを注文していれば、この時間はドリンクを飲む時間にできるので、何かしら注文するといいでしょう。
シーシャ到着
シーシャが到着するとマウスピースと呼ばれるものが渡されます。
これはシーシャに直接口をつけないようにするためにつけるものです。装着して利用します。
まずは、店員が隅の位置を確かめながらシーシャの煙の量を調節します。
その後、渡されて、客が確認します。
確認時の注意点
確認すると言っても、初めて来た場合は何が正しくて何が間違っているのかわからないものです。
注意すべき点としては以下の3点です。
- 煙の量
- 香りの強さ
- 水の量
これらのチェックポイントについてもう少し細かく解説します。
煙の量
煙の量は、吸った時に喉が痛くならなければ問題ありません。
深呼吸をするように肺に入れてもシーシャはタバコとは異なり、基本的には痛くなるようなことはありません。痛くなるようであれば店員の方に少し煙を弱くするようにお願いしましょう。
香りの強さ
香りの強さは、お好みです。弱い場合はどうしようもありませんが、強い場合は煙の時と同様にお願いしてみるといいかもしれませんね。
水の量
最後に水の量ですが、これはお店で吸う時には注意するほどのものではありませんが、水がぼこぼこと音が鳴らない場合は少し店員に言うといいと思います。水を通すことにより、煙のキツさを減らしてくれるので、煙が水を通らない状態は危険かもしれません。
煙の吸い方
先ほど、ちょろっと解説しましたが、基本的には深呼吸をするように煙を吸いましょう。葉巻やタバコとは異なり、煙の強さはそこまでではないので、肺に入れても咽せる人はそこまで多くないはずです。
シーシャを楽しむ
確認が終わったら、シーシャを楽しむ時間です。初めてだと楽しみ方もわからないと思うので、私なりの吸い方を紹介します。
吸うペース
楽しみ方は人それぞれですが、1分に1回吸うぐらいのペースがいいと思います。
それ以上のペースで吸うと一酸化炭素や他のシーシャの物質のせいで少しクラクラしてきてしまう可能性があります。ペースには気をつけましょう。
香りを楽しむ
シーシャは吐いた煙の香りを楽しむことが一つの楽しみだと言われています。
なので、吸った後はゆっくりと煙を吐いて香りを楽しみましょう。
炭の交換
30分ほど経つと店員の方が炭の交換をしてくださいます。
交換し終わったら、煙の確認を行い問題がなければ、またシーシャを楽しみます。
お会計
煙が薄くなり始めたら、だいたい終わりです。
明確な終了の合図がないため、自分で決めることになります。
『もう十分』と感じたら終わりにしましょう。
1回あたりのシーシャの値段
値段はそれぞれですが、私がよく行くお店では以下のような料金設定になっています。
- チャージ代700円〜1000円
- シーシャ1時間1200円
- ドリンク80円〜350円
と言った感じです。
5000円あれば間違い無く足りますし、2500円程度で初心者の方は十分楽しむことができると思います。
初めていかれる方のために少しだけお店の紹介もしておこうと思います。
おすすめのシーシャバー
場所によると思うので、今回は以下の3つの場所について解説していこうと思います。
- 新宿
- 渋谷
- 大阪
それでは、それぞれのお店について少しだけ紹介していこうと思います。
新宿
新宿といえば、居酒屋やバーなど様々なお店がありますが、シーシャバーもその例外ではありません。
シーシャバー マヒマヒ
このシーシャバーマヒマヒは、食べログで検索してもかなり上位に来るぐらいのお店となっています。
お店の内容もしっかりと公開しており、点数が高いお店となっているため、おすすめです。
詳細については、食べログのページをご覧ください。
渋谷
渋谷も新宿と同様に色々なお店がひしめき合っているので調べるのも大変ですよね。
THE SHISHA HOUSE 渋谷店
THE SHISHA HOUSE はシーシャバーとしてはチェーンのようで色々な場所にお店を構えています。
後で紹介しますが、大阪でもお店を構えているので、とてもおすすめとなっています。
詳細については、食べログのページをご覧ください。
大阪
大阪にもたくさんありそうですが、今回はその中でもおすすめのものを紹介させていただきます。
THE SHISHA HOUSE 大阪梅田阪急店
渋谷で紹介したお店と同じ名前になっていると思います。
詳細については、食べログのページをご覧ください。
シーシャを購入する場合
ある程度、定期的に楽しもうとするとシーシャを購入した方が安く済んだりします。
と言うことで、自分のシーシャを購入する場合のおすすめのシーシャを紹介しておこうと思います。
おすすめのシーシャ
比較的に安めに購入することができ、サイズ感もちょうど良く比較的に運びやすく、家で使うにはちょうどいいものとなっています。
おすすめのフレーバー
フレーバーに関しては、おすすめと言っても、人によって好みが大きく異なるため、おすすめをするのは難しいのですが、なるべく色々なものがセットになっているものということで、上のものをお勧めさせていただきます。
もし、『これしか吸わない』といったこだわりがあるのでしたら、そちらを優先すればいいかと思います。
シーシャのまとめ
いかがでしたか?
この記事によって、シーシャのイメージが少しでも掴めれば幸いです。
大学生新聞ドットネットでは、他にも多くの記事を公開しています。
興味がある方はそちらも覗いてみてください。