頭文字Dに欠かせないのはドリフトと共に流れるハイテンポなBGMだと思いますが、BGM自体がそこまで有名でないということもあり、調べようと思っても中々見つからないなんてこともあります。
ということで、今回は、そんなイニシャルDのBGMについてまとめて紹介していこうと思います。
画像出典元:頭文字D
頭文字DのBGM
頭文字DのBGMが調べにくいのはBGMが早い英語の歌詞であるため、検索のかけようがないところも原因の一つです。
ということで、stage別および、話別に曲名と歌手やグループ名もまとめさせていただきました。
1st stage BGM
藤原拓海が走り屋デビューするところから後にプロジェクトDの監督になる高橋涼介とのバトルまでが描かれたstageとなっていますね。
究極のとうふ屋ドリフト
SPACE BOY / DAVE RODGERS
NO ONE SLEEP IN TOKYO / EDO BOYS
リベンジ宣言!ほえるターボ
BE MY BABE / JILLY
REMEMBER ME / LESLIE PARRISH
SPARK IN THE DARK / MAN POWER
ダウンヒルスペシャリスト登場
DON’T STOP THE MUSIC / LOU GRANT
交流戦突入
DANCE AROUND THE WORLD / DELTA QUEENS
GET ME POWER / MEGA NRG MAN
RUNNING IN THE 90’S / MAX COVERI
決着!ドッグファイト
HEARTBEAT / NATHALIE
BREAK THE NIGHT / TOMMY K
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG MAN
新たなる挑戦者
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG MAN
走り屋のプライド
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG MAN
SAVE ME / LESLIE PARRISH
タイムアップ寸前
MY ONLY STAR / SUSAN BELL
限界バトル! ハチロク VS GT-R
Rage your dream / move
RUNNING IN THE 90’S / MAX COVERI
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG
MAN BURNING UP FOR YOU / SARA
爆裂!5連ヘアピン
HEARTBEAT / NATHALIE
LONELY LOVE / SOPHIE
デンジャラス慎吾登場
NIGHT FEVER / DAVE RODGERS & MEGA NRG MAN
DANCING / VICKY VALE
FR殺しのデスマッチ
LOVE & MONEY / ZA-ZA
DANCING / VICKY VALE
イツキの初デート
DANCING / VICKY VALE
ROCK IT DOWN / move
進化するドリフトの天才!
DON’T STAND SO CLOSE / DR.LOVE
DANCING QUEEN / KING & QUEEN
拓海・怒涛の激走!
I NEED YOUR LOVE / DAVE SIMON
World of move / move
Rage your dream / move
over drive / move
See you, my best love / move
碓氷峠のエンジェル
特定のBGMなし
サドンデス・デスマッチ
LOVE IS IN DANGER / PRISCILLA
MAYBE TONITE / NORMA SHEFFIELD
熱風!激走!碓氷峠
LOST INTO THE NIGHT / ELISA
STAY / VICTORIA
WINGS OF FIRE / MAKO & SAYUKI
決着!スーパードリフト
EVERYBODY’S WARMING / TENSION
WINGS OF FIRE / MAKO & SAYUKI
ジ・エンド・オブ・サマー
Wanna fly to be wild / move
Rage your dream / move
スーパースターからの挑戦状
SATURDAY NIGHT FEVER / DAVE RODGERS
激闘!ヒルクライム
LOVE & MONEY / ZA-ZA
ONE NIGHT IN ARABIA / GO GO GIRLS
雨のダウンヒルバトル
ROCK IT DOWN / move
NIGHT OF FIRE / NIKO
past days / move
World of move / move
赤城の白い彗星
SAVE ME / LESLIE PARRISH
Bust the future wall / move
決戦!ラストバトル
Bust the future wall / move
World of move / move
BOOM BOOM JAPAN / DAVE RODGERS
BLACK OUT / OVERLOAD
新ダウンヒル伝説
NIGHT & DAY / MR.GROOVE
BEAT OF THE RISING SUN / DAVE RODGERS
take me higher / move
1st stage BGMのCD
イニシャルDのBGMのうち1st stageのBGMを集めたものになっています。エイベックスのスーパーユーロビートシリーズですね。
2nd stage BGM
2nd stageは須藤京一率いるいろは坂をホームコースとするランエボチーム、エンペラーが群馬エリアに進出してくるところから始まりますね。須藤京一に敗北し、86の4AGを載せ替えて超高回転型のエンジンで同じAE86を駆る秋山渉とのバトルに勝利したところで、話は終わります。
掟やぶりのスーパーウェポン!
BURNING DESIRE / MEGA NRG MAN
ランエボ軍団、秋名出撃!
100 / DAVE RODGERS
敗北の予感
MIKADO / DAVE MC LOUD
100 / DAVE RODGERS
I LOVE YOU LIKE YOU ARE / VALENTINA
燃えない勝利
MAKE MY DAY / DERRECK SIMONS
TAKE MY SOUL / MICKEY B.
EVER AND EVER / QUEEN OF TIMES
破滅へのカウントダウン
SPEEDY SPEED BOY / MARKO POLO
DON’T YOU (FORGET ABOUT MY LOVE) / SOPHIE
さようならハチロク
GOODBYE YELLOW BRICK ROAD / WAIN L
赤城バトル 白と黒の閃光!
MAKE MY DAY / DERRECK SIMONS
そのクルマ 凶暴につき
STATION TO STATION / DERRECK SIMONS
ニューハチロク誕生
BIG IN JAPAN / ROBERT PATTON
宣戦布告ハチロクターボ!
BGMなし
封印は解き放たれた
BGMなし
ハチロク VS ハチロク 魂のバトル
GIMME THE NIGHT / DAVE McLOUD
MAKE UP YOUR MIND / WAIN L
移りゆく季節の中で
GRAND PRIX / MEGA NRG MAN
DEJA VU / DAVE RODGERS
2nd stage BGMのCD
イニシャルDのBGMのうち2nd stageのBGMを集めたものになっています。全て入っているかはわかりませんが、多くがこのCDに収録されています。エイベックスのスーパーユーロビートシリーズですね。
3rd stage BGM
3rd stageは映画となっていて、高橋涼介が新しく作る県外遠征チームに誘われるところから始まります。迷いながらも成長し高校卒業と同時にレーシングドライバーの夢をしっかりとした目標として新しい第一歩を踏み出すとともに今までの守られた環境とは大きく異なる社会へと出ていくところで物語が終了します。藤原拓海の変化が最も大きく感じるのは3rd stageなのではないかと思います。
FLY TO ME TO THE MOON & BACK / THE SPIDERS FROM MARS
SPEED LOVER / SPEEDMAN
KISS ME GOODBYE / MICHAEL BEAT[24]
CRAZY FOR LOVE / DUSTY
IF YOU WANNA STAY / NORMA SHEFFIELD
strike on / move
MAX POWER / DR.LOVE FEAT. D.ESSEX
STREET OF FIRE / DAVE McLOUD
THE RACE IS OVER / DAVE RODGERS
3rd stage BGMのCD
イニシャルDのBGMのうち3rd stageのBGMを集めたものになっています。全て入っているかはわかりませんが、多くがこのCDに収録されています。こちらのCDには、Second stageの曲も収録されているようですね。エイベックスのスーパーユーロビートシリーズですね。
4th stage BGM
プロジェクトDに参加を決め、本格的なチームでの活動が始まります。これまで以上に高橋涼介の登場頻度が増え、モータースポーツの知識や車の情報、物理学をもとにした論理的なものやドライバーの心理を事細かに解説してくれています。レースに少し触れたことのある方なら共感できるものが多くなっているのではないかと思います。埼玉、栃木、茨城を全勝し4th stageは終了します。
プロジェクトD
LET’S GO, COME ON / MANUEL
全開!ダウンヒルバトル
GO BEAT CRAZY / FASTWAY
WE’LL SEE HEAVEN / DIGITAL PLANET
東堂塾最強の男
THE FIRE’S ON ME / SPOCK
二つのアドバイス
SPEED CAR / D-TEAM
REVOLUTION / FASTWAY
勝利へのスタートライン
GIVE ME YOUR LOVE / dino starr
NIGHT TRIP / SylverR
ブラインド・アタック
DON’T GO BABY / maiko
ALL AROUND / Lia
SECRET LOVE / Nutty
FOREVER YOUNG / SYMBOL
SKY HIGH / Lia
嵐のハチゴーターボ
SUPERTONIC LADY / MEGA NRG MAN
MIDNIGHT LOVER / DUSTY
運命のFDバトル
FLY AWAY / DIGITAL PLANET
RIGHT NOW / DARK ANGELS
恭子の告白
POWER OF SOUND / ACE
埼玉エリア最終兵器
STEEL BLADE / JEAN LOVE
雨のダウンヒルバトル
TOKYO LIGHTS / ACE
DRIVIN’ CRAZY / ACE
RASING HELL / FASTWAY
葛藤のストレート
MOVIN’ UP MOVING NOW / JEAN LOVE
ON MY WINGS / MANUEL
I BELIEVE IN LOVIN’YOU / BRAIN ICE
WHAT YOU NEED / MANUEL
モチベーション
WILD REPUTATION 2005 / DAVE RODGERS
I WANNA BE THE NIGHT / CHRIS T
悲しきロンリードライバー
GET THE FUTURE / maiko
4WDコンプレックス
NO CONTROL / MANUEL
怒りのヒル・クライム
BLOOD AND FIRE / POWERFUL T.
KINGO KING’O BEAT / FASTWAY
I JUST WANNA CALL YOU NOW / NORMA SHEFFIELD
埼玉エリア最終決戦
MISSION IMPOSSIBLE / NICK MANSELL
FLY IN THE SKY / KAREN
ラスト・ドライブ
円 -MADOKA- / SaGa
ゴッドフットとゴッドアーム
CITY LOVER CITY RIDER / MATT LAND
超絶GT-R!
GO GO MONEY(FRIDAY NIGHT Ver.) / NEO
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG MAN
SO FRAGILE / PAMSY
ドッグファイト
LOOKA BOMBA / GO 2
BACK ON THE ROCKS / MEGA NRG MAN
RIDER OF THE SKY / ACE
ワンハンドステアの魔術
STOP TO GIVE UP / EUROFUNK
エンドレスバトル
ELDORADO / DAVE RODGERS
CHEMICAL LOVE / KEVIN & CHERRY
ALL THAT I WANT / MR.M
終わらない挑戦
LUCKY MAN / DAVE RODGERS
TAKUMI / NEO
4th stage BGMのCD
イニシャルDのBGMのうち4th stageのBGMを集めたものになっています。全て入っているかはわかりませんが、多くがこのCDに収録されています。エイベックスのスーパーユーロビートシリーズですね。
5th stage BGM
走りの聖地と呼ばれ、プロジェクトDとしても最後のエリアとなる神奈川に進出します。そこにはレーシングドライバーが多くいる上にかなりハイレベルのバトルが繰り広げられますが、これまでのショートカットや溝落としのようなアクションは比較的に少なく、現実的な速さを競うプロ的なバトルが多くなっています。最後にはプロジェクトDのDのイニシャルに込められた意味についても明らかになります。
TAKUMI’S THEME I
TAKUMI’S THEME II
PROJECT.D I
PROJECT.D II
PROJECT.D III
THE SETUP
MIKA’S THEME
KANAGAWA ALLIANCE TEAM I
KANAGAWA ALLIANCE TEAM II
A GOD OF DEATH : GT-R I
A GOD OF DEATH : GT-R II
KAORI’S THEME
THE SHADOW
THE CONFRONTING
THE BATTLE I
THE BATTLE II
THE BATTLE III
Raise Up (オープニング版) / m.o.v.e
flyleaf (エンディング版) / CLUTCHO
夕愁想花 (エンディング版) / m.o.v.e
こちらの曲は実際に発売されているイニシャルDの曲が収録されているCDの情報をもとに書かせていただきました。
5th stage BGMのCD
こちらのCDはイニシャルDのBGMやオープニングなどを集めたものになっています。全てを網羅しているわけではないかもしれませんが、たくさんの曲が収録されています。
頭文字DのOPとED
実はオープニングテーマとエンディングテーマに関してはまとめられているCDがあるので、そちらをご覧になっていただいた方がいいかもしれません。
頭文字DのBGMのまとめ
いかがでしたか?
大人気走り屋漫画の頭文字Dに使用されたBGMについて紹介させていただきましたが、もしかしたら、間違っている可能性や足りない部分があるかもしれませんので、しっかりとビデオを見てからCDを購入したりしてください。