WEB 【裏ワザ】spotify(スポティファイ)はウェブバージョンのがある?そっちの方がいい? こんにちは! 今回は、人気音楽再生アプリケーションであるspotify(スポティファイ)のウェブバージョンにについて話していこうと思います。 それでは、さっそく本題に行こうと思います。 (adsbygo... 2021.07.15 WEBアーティスト
日記 【画像あり】新宿駅にペンギン現る?新宿駅の赤褐色のペンギンについて!! 皆さん、こんにちわ! 今日は新宿駅でたまたま見つけたペンギンの銅像について書いていこうと思います。 新宿駅といえば、現在では大きなバスターミナルがあったり、近くに話題となる店やシンボルがあったりするのですが、意外と知られていな... 2021.07.14 日記
WEB ガジェット通信って何をやっている企業?メンタリストDaiGoやひろゆきも関わっているる? ガジェット通信という企業?をご存知でしょうか。 ウェブメディアとしては結構有名なので知っている人は多いかもしれませんが、他にも業務を行っているようです。 ということで、今回は、ガジェット通信が行っている業務とそれに関連してる人... 2021.07.14 WEBビジネス
ビジネス 【衝撃】日本の企業の総資産ランキング!!会社別の情報もまとめて紹介!! 今回は、日本の企業の総資産ランキングとそれぞれの会社の情報を簡単にまとめました。 この記事は個人が書いた記事であるため、間違っている可能性があるということを考慮したうえで読んでください。 (adsbygoog... 2021.07.12 ビジネス
アーティスト 【注目】音楽プロデューサーの情報まとめ!!小室哲哉から長戸大幸まで!! 現在では縮小気味の日本の音楽産業ですが、そんな中でも、結果をコンスタントに出し続けるプロデューサーはいます。 今回は、日本の音楽プロデューサーの情報をまとめてみました。 この記事は、個人が書いた記事であるため、間違った情報であ... 2021.07.10 アーティスト人物紹介
ZARD 【人気】ZARD人気曲ランキング!!ファンの1曲ずつ感想まとめ!!top12 (画像出典元:楽天市場) ZARDといえば『負けないで』や『揺れる想い』などのミリオンヒットを世に送り出した有名なアーティストです。 今回は、そんなZARDの人気曲ランキングとその曲について少しだけ、私の感想を含めていこうと思... 2021.07.08 ZARDアーティスト
アーティスト 【衝撃】尾崎豊の反抗や反発、自由の曲5選!ファンが勝手に選ぶ、反抗や反発の曲まとめ! (画像出典元:楽天アフィリエイト) 尾崎豊といえば、『若者のカリスマ』といった代名詞で有名ですが、そんな尾崎氏は多くの反抗や反発、自由を歌った曲が多く存在します。 長い間愛されてきた曲の中にもこのような主題の曲は多く存在するで... 2021.07.07 アーティスト
アーティスト 【注目】浜田省吾の仕事や夢の曲5選!勝手に選ぶ浜省の気分が上がるお勧め曲! (画像出典元:楽天より) 浜田省吾といえば、多くのヒット曲を生み出しているシンガーソングライターですが、曲も幅広い種をリリースしています。 それこそ、戦う曲から、ゆったりとしたラブソングまで。 ということで、今回は、花田... 2021.07.06 アーティスト
ZARD 【感想】ZARD/坂井泉水 心に響くことば展に行ってきました!!ほかの人の感想もあります! 2021年6月1日から7月11日まで行われている、『ZARD/坂井泉水 心に響くことば展』に行ってきました。 町田市で行われた展覧会のようなものなのですが、坂井泉水氏の書いてきた詩や、それに関連するものが展示されているものです。 ... 2021.07.05 ZARDアーティスト日記
アーティスト 【注目】尾崎豊の明るい曲5選!!ファンが語るテンションが上がる曲をまとめました!! (画像出典元:楽天アフィリエイト) 尾崎豊氏といえば、反抗や反発、自由や闇を歌った曲が多いように思われるかもしれませんが、実は、意外と明るい曲も書いていたりします。 そこで、今回は、尾崎豊氏の明るい曲をファンが選びまとめました... 2021.07.05 アーティスト
ZARD 【注目】ZARD明るい曲5選を紹介!!ファンが詳細情報も掲載!! (画像出典元:楽天アフィリエイト) ZARDといえば多くのヒット曲を世に出してきたバンドですが、今回はそんなZARDの曲の中でもテンションが上がりやすいような曲を5つ紹介したいと思います。 一つ一つの曲にファンから見た詳細情報... 2021.07.02 ZARDアーティスト
入試 第2回全統記述模試は受けるべき?!志望校別の目標偏差値を書きます!! 全統記述模試というのは、河合塾が提供している全国模試であり、日本でもっとも有名なもののひとつです。 その中でも、夏明けの第二回の全統模試は多くの人が、志望校を決定するうえで重要視する模試のひとつとなっています。 ということで、... 2021.07.01 入試大学
WEB 【衝撃】外資系企業の役職別給料の一括比較サイトがある?!Levels.firの使い方も紹介!! 就職をする上で無視することができない給料ですが、一口に給料といっても、平均給料を見ただけではほとんど何もわからないものです。 例えば、101人の社員がいて、一人の代表取締役が100億円の年収があり、他の社員全員が、年収200万円だと... 2021.06.28 WEB入試大学時事
入試 【感想】河合塾Oneについて、元受験生が内容をまとめて感想を書きました!! 河合塾Oneというのを皆さんはご存知でしょうか。 今回は、昨年まで受験生であった私が、河合塾Oneについての情報をまとめて、それについての感想を書きました。 河合塾Oneの無料体験へはこちら (adsb... 2021.06.27 入試
入試 【解説】駿台の早慶理工数学ってどうなの?理系数学の中で一番おすすめです!! 駿台予備校では、夏期講習と冬期講習が行われますが、その中でも、私がイチオシしている講座があります。 それが、今回紹介する、『早慶理工数学』です。 今回は『早慶理工数学』について、私が受験した感想と受ける上で心がけておきたいこと... 2021.06.26 入試
WEB 大学生が自宅で稼げる楽天のアプリまとめ!!スマホ一台で簡単にお得に過ごすことができます! 多くの学生はバイトにいそしんでいますが、意外と隙間時間に稼ぐことは難しかったりします。 特に、多くの大学生は、『急に時間が空いてしまってやることがない』となってしまう瞬間は誰にしろあると思います。 しかしながら、隙間時間に稼ぐ... 2021.06.23 WEB日記時事
入試 第一回の模試の判定別の合格率を解説!!E判定でも受かることは十分あります!!浪人と現役の違い 駿台全国模試や河合塾がやっている全統模試の結果がそろそろ帰ってくる頃ですね。 第一回の結果では、特に現役生はあまりいい結果が出ないことが多いと思います。 そこで、今回は第一回の模試の判定別の合格率について解説します!! ... 2021.06.22 入試
大学 大学別コロナ対策の授業について!!対面授業はどれだけあるのか?! 新型コロナウイルスにより、多くの大学はオンライン授業を少なからず利用しています。 それでも、体面にこだわる授業は多くあるのですが、大学によってとても異なるものとなっています。 ということで、今回は、大学別の対面授業について話し... 2021.06.21 大学
入試 大学の過去問は何年分やればいい?!志望順位別に解説しました!! 大学入試を受験するうえで最も大切となってくる対策が過去問を解くことです。 過去問を解いて、問題形式を分析するといったことはとても重要となってくることでしょう。 そんな中、 『過去問、過去問、過去問』っていうけど、結局どれ... 2021.06.20 入試
入試 【入試】志望校別、夏休みが終わるまでに仕上げて起きたいレベル!!東京一工、早慶、MARCH 夏休みまでにどのレベルまで仕上げておけばいいのかということは一つの議題となってしまうほど、なかなか決まらないことですよね。 「夏を制する者は受験を制する」といわれていますが、実際に、夏にどのレベルまでこれたのかということは意外とわか... 2021.06.18 入試
入試 【夏休み】浪人生がつらいと感じることランキング!!今回は夏休み編です!! 浪人生といえば、家で自室にこもり鉢巻を巻いて勉強している絵を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、実際のイメージを創造しようとすると少し困難なことがあると思うので、今回は浪人生のつらいことあるあるについて話していこうと思います。 と... 2021.06.17 入試思想日記
WEB 大学生新聞ドットネット管理人のプロフィール!!入試結果も公開 この大学生新聞ドットネットは複数の個人が運営しているサービスです。 その中で、全体を管理している私のプロフィールを簡単に紹介させていただきます。 私は、現在、早稲田大学 先進理工学部 電気情報生命工学科 1年生です。 現... 2021.06.17 WEB日記時事
入試 【注目】早稲田大学理工学部の科目別勉強法と利用参考書を紹介!!合格者が解説! 早稲田大学理工学部といえば、私大の中では一番高い理工学部となっています。 今回は、早稲田大学理工学部に合格するために必要になってくる、参考書を科目別に話していこうと思います。 以下の記事は個人が書いているものであるため、これを... 2021.06.16 入試
入試 【対策】東京理科大学理工学部の対策とレベル感!!合格までの足取りを解説!! 東京理科大学といえば、早慶上理という大学群の中のひとつで、”理”の部分ですね。 そんな東京理科大学ですが、意外とネット上には対策の話が書いていないので、今回は、実際に受験した者が書いていこうと思います。 この記事は個人が書いて... 2021.06.15 入試
入試 【対策】芝浦工業大学のレベルと受かり方を合格者が解説!!G-MARCHとの差は?! 芝浦工業大学といえば工学部、理工学部系の中では有名な大学ですよね。 就職率が良く、面倒見がいいとされている大学のひとつですよね。 今回はそんな芝浦工業大学のレベルと受かり方について合格者として、が書いていこうと思います。 ... 2021.06.14 入試
入試 【注目】駿台予備校に通うかどうか迷っている人は読んで!!元生徒が語る駿台予備校!! 駿台予備校といえば大手三大予備校といわれているもののひとつです。 他には河合塾と代々木ゼミナールがあります。 予備校を選ぶのはかなり難しいと思うので、今回は、私が通っていた駿台予備校について書いていこうと思います。 この... 2021.06.10 入試
入試 【対策】早稲田大学理工学部の科目別の得点率を考えよう!!合格するための勉強法はこちら!! 早稲田大学というのは日本の私立大学ですが、その中でも、おそらく、日本一でしょう。(慶應とならんで) そんな早稲田大学ですが、その中でも理工学部は東京大学と併願する人がとても多いことで有名ですね。 ということで、今回の記事は、早... 2021.06.09 入試
入試 【入試】志望校別勉強時間アンケート結果!!夏休みなどの長期休みについても公開!! 大学受験をする上で受験勉強を始めても分からないことだらけで困ることはたくさんありますが、そんな中で、自分と同じ学校を志望している人がどれだけ勉強しているのかということは一番気になることのひとつなのではないでしょうか。 ということで、... 2021.06.08 入試
入試 【対策】上智大学理工学部の詳細と受かり方を素点と共に合格者が解説!! 上智大学理工学部といえば早慶理工学部に続き難関大といわれている私立大学です。 しかしながら、上智大学の入試についてはあまりネット上に乗っていない上に、偏差値法を使って合否を決定していて、合格最低点は発表されていますが、素点ではないの... 2021.06.07 入試
入試 【入試】東京理科大学工学部の教科別の分析と受かり方を合格者が解説!! 東京理科大学といえば上智大学と並び、私大の難関大学ですが、その中でも工学部は一番偏差値が高い学部といわれています。 しかしながら、ネット上には意外と情報が少ないので、今回は東京理科大学の工学部の入試問題の分析と受かり方を解説していこ... 2021.06.06 入試
入試 【注目】青山学院大学理工学部の受かり方を合格者が解説!!勉強方法と教科別の難易度!! 青山学院大学といえば有名私立大学の大学群の『G-MARCH』と『SMART』の中の『A』ですね。 ちなみに、『G-MARCH』は『学習院、明治、青学、立教、中央、法政』、『SMART』は『上智、明治、青学、立教、東京理科大学』のこと... 2021.06.05 入試
WEB 【最新】個人向けクリック課金型広告のランキング!!すべての広告サービスの単価を一括比較!! ブログやウェブサービスを利用して収益化を望むのであれば、おそらく使うであろうクリック課金型広告ですが結局どれを使えばいいのかということと、審査が通らない場合の代用広告を選ぶのに参考にしていただければ幸いです。 はじめに 『クリ... 2021.06.02 WEB
WEB 【広告】忍者アドマックスのクリック単価やクリック率やその他もろもろを解説!! クリック課金型の広告の忍者アドマックスをご存知でしょうか。 私も昔のサイトで利用していて、現在も利用してみようとしているところです。 こちらの広告は有名ではありますが、意外と導入している人が少なかったりするので、紹介していこう... 2021.06.02 WEB
WEB クリック課金型の広告Zucksの単価と導入してみた感想!!他社との比較もします!! クリック課金型広告といえばアドセンスを思い浮かべる方も多いかと思いますが、それだけしか知らないと後悔することもあるでしょう。 ということで、今回は同じくクリック課金型広告のZucksアドネットワークについて話していこうと思います。 ... 2021.06.01 WEB
WEB クリック課金型広告ネンド(nend)のクリック単価と導入してみた感想!! クリック課金型の広告といえばアドセンスを思い浮かべる方も多いと思いますが、もう一つ有名なものがあります。 それが、今回紹介するネンド(nend)です。 アドセンスとの違いや導入してみた感想を綴っていこうと思います。 あわ... 2021.05.31 WEB
入試 【2021】駿台全国模試の教科別難易度アンケート結果発表!!感想もあります!! 駿台全国模試といえば難易度がとても高いことで有名ですが、今年も難関大受験生は多く受けたようです。 ということで、今回は駿台全国模試の難易度アンケートと感想について話していこうと思います。 あわせて読みたい↓↓ ... 2021.05.30 入試
未分類 大学生のバイト探しはどうすればいいのか!!大学生のバイト探しの方法5選!! 高校生のうちはほとんどバイトをしたことがなかった人たちも、大学生になったらやり始めようと思っている人は多いのではないでしょうか。 ということで、今回は、大学生のバイト探しの方法をまとめて、詳細について話していこうと思います。 ... 2021.05.29 未分類
入試 【偏差値】駿台全国模試の平均点は例年どれくらい?自己採点から偏差値を出すには? 駿台全国模試といえば『soondie全国模試』とか『駿台残酷模試』といわれるぐらいとても難しく、受ける人のレベルが高いことから偏差値がとても悪く出るということで有名です。 今回の記事はそんな難しい駿台全国模試において、例年の平均点と... 2021.05.27 入試
WEB 【adsense】アドセンスの審査に合格する方法!!大学生が運営するメディアはどこまで信用されるのか! アドセンスといえばグーグルが運営しているクリック課金型の広告ですが、審査が厳しいことで有名ですよね。 広告を掲載する価値のあるサイトを作ることが要求されます。 これは、大学生が運営するサイトにはとてもつらいものです。 と... 2021.05.27 WEB
WEB 大学生新聞ドットネットに広告代理業務開始 大学生新聞ドットネットでは広告代理業務を開始します。 大学生新聞ドットネットに広告を掲載したいという方がいましたら、公式Twitterから連絡ください。 公式Twitter 料金体制は要相談ということにしておきます。 ... 2021.05.27 WEB時事
入試 【理系】駿台予備校の感想、口コミ!駿台予備校に実際に通っていた元生徒が語るメリットとデメリット!! 予備校を通ううえでどの塾、予備校にするのかということを考える必要があるので、結構面倒くさかったりします(笑)。 ということで、今回は私が通っていた駿台予備校(理系)について話していこうと思います。 この記事は理系の人間が書きま... 2021.05.26 入試
WEB YouTubeの生放送の配信方法と利用時の注意点について!! 現在ではYouTubeでは生放送の機能が付いていて、誰でも簡単に放送をすることができるようになっています。 最近では勉強耐久動画も人気が出てきていたりします。 ということで、今回は生放送の配信方法と利用時の注意点について話して... 2021.05.25 WEB
入試 【衝撃】早稲田大学理工学部の合格者の自己採点と合格最低点の差はいかに!!自己採点方法も解説! 早稲田大学理工学部の入試問題は配点が発表されておらず、数学に関しては記述式であるため、問題がどのように採点されているかはなかなかわからないものです。 ということで、早稲田大学理工学部の入試本番の自己採点の結果と合格最低点の差について... 2021.05.24 入試
入試 【成績開示】東工大の成績開示が来ました!!教科別の点数と自己採点との差を細かく話す!! 東工大(東京工業大学)の成績開示が来ました。 得点と自己採点との差について話していこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ... 2021.05.23 入試大学
WEB 【注目】『けんすう』って誰だ!古川健介氏の情報を勝手にまとめてみました!! 皆さん、『けんすう』という方をご存知でしょうか。 『ひろゆき』や『ホリエモン』と呼ばれている、西村博之氏や堀江貴文氏とのつながりも持っている方です。 また、最近ではキングコングの西野さんともYouTubeで共演していましたね。... 2021.05.22 WEB人物紹介
WEB 【感想】00:00STUDIOってなに?!作業配信サービスを使ってみました!! 00:00studioというのをご存知でしょうか? 現在YouTubeや17ライブなど多くのライブ配信サービスはありますが、そんな中比較的に新しい、00:00studioについて話していこうと思います。 はじめに ... 2021.05.22 WEB日記時事
日記 【衝撃】エナジードリンクZONEはどんな味?!プレステ5が当たる?! ZONEというエナジードリンクをご存知でしょうか? 黒のベースに電源ボタンを横にしたマークがアイコンになっている500mlも缶で販売されている炭酸飲料です。 飲んでみたので感想を書きます! そしてプレステ5の情報も!! ... 2021.05.21 日記
入試 【理系】志望校別おススメ受験併願大学!!併願するならここだ!実際の体験談もあります! 大学入試をする上で意外と大切なことが、併願校です。 第一志望はもちろん大切ですが、全滅しないためにも併願校の戦略を考えることは大切です。 ということで、今回は志望校別お勧め併願校を話していこうと思います。 ... 2021.05.20 入試
大学 【脅威】三島由紀夫が東大に行った理由が衝撃!!天才は天下の東大をこう使うのか!! 三島由紀夫は東京大学の法学部法律学科を卒業しています。 そんな三島由紀夫ですが、東大に言った理由が衝撃なのです。 はじめに 一応、三島由紀夫がどういう人かというのを知らない人のために、載せておきます。 三島 由紀夫... 2021.05.19 大学思想
大学 大学のGPAとは何か!!大切な理由、平均値、計算方法などを細かく解説!! 大学に入って初めて聞いたという人もいるであろうGPAというワードですが、これが何か、そして、平均値や計算方法を詳しく解説していきます。 はじめに GPAというのは以下のようなものです。 GPA制度とは、授業科目ごとに5段... 2021.05.19 大学
日記 【横浜】徳生公園には動物がいっぱい!!公園なのに動物園のよう!!カモの写真あり 神奈川県の横浜市にある徳生公園という公園はご存知でしょうか。 湖が存在して、多くの動物や虫がいて住宅街の中にポツンと自然があるようで不思議な感じのところです。 そんな徳生公園の動物について話していこうと思います。 はじめ... 2021.05.16 日記時事
入試 【難関大志望向け】英単語帳おススメランキング!!単語帳はこれだ!! 大学入試において英語はとても大きな比重を占めています。 そして、単語を覚えることは英語の能力を挙げる上で一番大切なことといっても過言ではないでしょう。 ということで、今回は難関大志望者向けの単語帳おススメランキングを作りました... 2021.05.15 入試
日記 【写真あり】モンスターエナジーの赤はどんな味?!『スーパーコーラ』と銘打つ商品はいかに!! モンスターエナジードリンクといえば、緑の爪痕を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 そんなモンスターエナジーが『SUPER COLA』というものを発売したことをご存知でしょうか。 今回はそんなモンスターエナジーの『スーパ... 2021.05.15 日記時事
大学 【リコキャン】早稲田大学西早稲田キャンパスを探索!!大学内の雰囲気はいかに!!写真付きで解説します!! 早稲田大学には西早稲田キャンパスという西早稲田駅直結のキャンパスがあります。 今回はそんな西早稲田キャンパスの雰囲気について写真を交えつつ話していこうと思います。 はじめに 早稲田大学の西早稲田キャンパスというの... 2021.05.14 大学
入試 【理系数学】夏休み中に終わらせておきたい参考書はこれだ!!数学が得意になる参考書!! 理系にとっては数学は入試の上では命といっても過言ではないでしょう。 そんな数学は時間をかけてコツコツとやる必要があります。 そして、「夏を制する者は受験を制する」という言葉があるぐらい受験生にとっては大切な夏休みですが、そんな... 2021.05.13 入試
入試 【英語】夏休み中に終わらせておくべき参考書!!志望校別の解説!! 「夏を制する者は受験を制する」という言葉があるぐらい受験生にとっては大切な夏休みですが、そんな夏休みにどのようなレベルの参考書を終わらせておくべきなのかということを受験を経験した立場から話していこうと思います。 ちなみに私の大学入試... 2021.05.12 入試
大学 【写真あり】早稲田大学政治経済学部のキャンパス3号館ってどんなとこ?! 早稲田大学政治経済学部のキャンパスである三号館の内部について話していこうと思います。 早稲田大学三号館は早稲田キャンパスにあります。 この記事には写真があります。 はじめに 早稲田大学政治経済学部は早稲田大学の中で... 2021.05.10 大学
日記 【写真あり】沖縄の名産スナックパインを食べてみた!!島田紳助氏も絶賛したスイーツ!! スナックパインというパイナップルの種をご存知でしょうか。 今回は沖縄の名産品であるスナックパインについて話していこうと思います。 スナックパインって? スナックパインというのは普通のパイナップルよりは少し小さいパイナップ... 2021.05.07 日記時事
入試 【理系】駿台予備校の夏期講習おすすめ講座と解説と活用方法!早慶G-MARCH旧帝大東京一工! 駿台予備校の夏期講習は理系にお勧めとされています。 仮に通常授業を受けていなくても、夏期講習だけは受けるという人すらもいます。 ということで、今回は駿台予備校の夏期講習のおすすめ講座の話をしていこうと思います。 はじめに... 2021.05.07 入試
大学 【リコキャン】早稲田大学西早稲田キャンパス周辺ランチ!学生が語るおすすめ! 今回は早稲田大学理工学部のキャンパス、略してリコキャンである西早稲田キャンパスの周辺のランチに適した飯屋について語ろうと思います。 西早稲田キャンパス周辺おすすめランチ4選 それでは紹介していこうと思います。 今回紹介す... 2021.05.06 大学早稲田大学食べ物
大学 【注目】大学のプログラミングについていけない人、先取りしたい人にお勧めの学習方法!! はじめに 私は、理工学部の情報系も学習できる学科に所属しています。 すると、必ず付きまとう授業が、プログラミングです。 しかし、他の勉強(数学や英語)とは異なり、学習方法が全然わからなくなってしまいます。 それもそ... 2021.05.05 大学
大学 【学生向け】東京農業大学周辺のランチ-昼食おすすめ4選!学生が選ぶ人気店! はじめに こんにちは!今回は東京農業大学大学周辺のランチや昼食のおすすめを紹介していきます!! 東京農業大学というのは名前の通り、東京にある農学系の大学です。 東京農業大学(とうきょうのうぎょうだいがく、英語:Tokyo... 2021.05.04 大学
大学 【感想】TOEIC 出る単特急金のセンテンスって結局どうなの?大学生の感想! こんにちは! 皆さん、TOEICの単語の学習はうまいことできていますか? なかなか上手くいかず、苦戦を強いられている人も多いと思います。 ということで、今回は、TOEICの対策単語帳である『 TOEIC出る単特急金のセン... 2021.05.03 大学
入試 【TEAP】のスコア目安や平均点ってどれぐらい?受験生の点数を公開! こんにちは! 今回は、私大入試には欠かせない英語民間試験のTEAPのスコアの目安や平均点について気になっている受験生も多いと思うので、元受験生としてTEAPのスコアについて話させていただきます。 はじめに TEAPといえ... 2021.05.02 入試
未分類 【注目】全統記述模試と駿台全国模試ってどっちを受けるべき?!経験者が解説-模試選びで大切なこと! だんだんと模試を選べる時間も減ってきてストレスに感じる人も多くなってきたのではないかと思いますが、皆さんはいかがでしょうか。 ということで、今回は全統記述模試(河合塾)と駿台全国模試のどっちを受けるべきかということについて話... 2021.05.01 未分類
入試 【素点】上智大学の合格最低素点!!受験者が語る合格のための点数は何割?! こんにちは! 今回は上智大学の入試に関する話をしていこうと思います。上智大学の合格最低点については多くのサイトや塾講師が予想していたりします。 ですが、実際のところはどうなっているのかはわかりません。ということで、今回は実際に... 2021.05.01 入試大学
WEB 【クレカ】初めてクレジットカードを持つなら楽天カードがお勧めな理由!!大学生必見!! はじめに 18才になると持つことが可能になるクレジットカードが多くなります。 そこで、私が一番おすすめするカードは楽天カードです。 一応、楽天という会社がどのようなものかということを知らない方のために、引用をしておきます... 2021.04.26 WEB思想日記時事
日記 【写真あり】セルリアンタワー東急ホテル内のガーデンキッチン「かるめら」風景と感想!! はじめに 渋谷のセルリアンタワー東急ホテルの内にあるレストランではランチが楽しめることをご存知でしょうか。 基本情報としては、席数が127 席、個室あり、LBF(1階)、営業時間06:30~24:00 (L.O.23:00)※... 2021.04.25 日記時事
日記 【写真付き】六花亭マルセイバターサンドの中身とは?!購入リンクあり!! 初めに 六花亭マルセイバターサンドというお菓子を知っていますか? 製造開始は1970年代なのですが、有名になり始めたのは結構最近なようで、 六花亭専用の北米産小麦粉でつくったビスケットで、ホワイトチョコレートと北海道産生... 2021.04.24 日記時事
時事 アメリカの株価が大暴落?!原因はバイデン政権が打ち出した増税案?! アメリカといえば、アメリカンドリームといわれるぐらい夢のある国です。 その背景には累進課税の税率が低く、収入のほぼすべてを自分のものにできるといったことがあるのではないかと思います。(全部は言い過ぎましたが、とりあえず、日本に比べる... 2021.04.23 時事
大学 大学生向けPC接続カメラ3選!安く、見やすく、分かりやすく、という基準で選びました! 始めに 昨年から、大学の授業は多くがZOOMとなっている学校や学部学科は多いのではないかと思います。 そんな時に、PCについているカメラの画質とマイクの感度が悪いと会話が進みませんよね。 とはいっても、高いマイク付きカメ... 2021.04.23 大学時事
日記 【感想】『島田紳助100の言葉』の読書感想!実際に読んで感じたこと!! はじめに 2011年に芸能界を引退した元タレントの島田紳助さんが書いた『島田紳助100の言葉』の感想を話していこうと思います。 まず、島田紳助さんというのは以下のような方です。 島田 紳助は、日本の元お笑いタレント・漫才... 2021.04.21 日記
アーティスト 【浜省】浜田省吾氏のサングラスはどこのブランド?浜省がかけてるサングラスについて!! こんにちは! 『J.BOY』『路地裏の少年』『money』『悲しみは雪のように』などの多くのヒット曲を生み出す浜田省吾氏ですが、彼はミュージシャンとして表に出てくるときはいつでも、サングラスをかけていますよね。 ということで、... 2021.04.19 アーティスト日記時事
大学 【感想】大井川茶園 癒しの禅 新しい紙パック?!口当たりなど細かい感想!! 早稲田大学西早稲田キャンパスで4月19日に水を購入したら、以下の写真のようなお茶がおまけで着いてきました。 調べてみたら、以下の商品と同じもののようです。 商品名は『カートカン癒しの禅抹茶入り緑茶』 といったもののよう... 2021.04.19 大学日記時事
日記 【写真あり】猿島の歴史について!神奈川県の観光スポットでもある島の歴史とは!! こんにちは! 今回は、神奈川県の観光スポットにもされている東京湾唯一の島、猿島について話していこうと思います。 とりあえず、猿島というのは以下のような島です。 東京湾に浮かぶ、唯一の自然島です。 釣り・海水浴・バーベキュ... 2021.04.18 日記時事
入試 【注目】駿台全国模試の志望校別の偏差値!!駿台全国模試の難易度とレベル感も解説!! はじめに 駿台全国模試というのをご存知でしょうか。 名前の通り、駿台予備校が運営している全国模試です。 しかし、河合塾やベネッセが運営している模試とは異なるところがあります。 それは難易度です。 ということで... 2021.04.17 入試
大学 【全統模試】河合塾 第一回全統記述模試はどれぐらいの偏差値取ればいいの?受験者が解説!! はじめに 河合塾の第一回全統模試はとても有名で多くの学校が受験を強制している模試でもあります。 そのため、多くのデータや正確な志望校判定がされているといわれています。 しかし、受験生からしたら、結局どれぐらいの偏差値を取... 2021.04.16 大学
大学 【感想】人気シリーズ『チャート式』の大学線形代数!線形代数の問題集はこれが一番!! 大学生になってまで、チャートに頼っている者です。 今回は『大学数学のチャート式線形代数編』というものを発見し、利用したのでその話をしていこうと思います。 (adsbygoogle = window.adsby... 2021.04.14 大学
大学 【moodle】大学が利用しているmoodleって何?moodleについて徹底解説!! はじめに コロナウイルスにより、多くの大学が導入して、有効活用しているmoodleですが、このmoodleがいったいどういうものなのかを知らない大学生が多いのでこれについて徹底解説をしていこうと思います。 解説 ... 2021.04.13 大学
時事 【DNA】生命の共通点であるDNAについて考察してみよう! 人とクラゲ、象とアリ、クジラとメダカ、地球上には様々な動物が生息していて、その種の特徴の違いはとても大きく、全く異なるもののように感じますが、実は共通しているものがあります。 DNAです。 DNAは生物と定義されたものには必ず... 2021.04.13 時事
入試 【TEAP】英語試験TEAPって結局何?TEAPの使い道から対策まで一気に紹介! TEAPって? 英語試験TEAPといえば英検と上智大学が共同で運営している英語試験ですが、そんなTEAPはどういったものなのかということと、試験の対策法について話していこうと思います。 そもそもTEAPというのは以下のようなも... 2021.04.12 入試
時事 新聞離れの原因はスマホだけ?若者の新聞離れの原因は何だ!! 現在、日本では多くの新聞社が自社のホームページを用いて、紙媒体だけでなくネット上でニュースを報じる時代となりましたが、紙媒体の新聞はどのような衰退をして行っているのかということについて、ホリエモンチャンネルで数値とともに解説していました。... 2021.04.10 時事
時事 コロナウイルスの自粛疲れって結局何なの? 自粛疲れという言葉は最近テレビでも多く耳にしますが、実際化学的にはどういったものなのかということを知っている人はほとんどいないのではないかと思います。 そんな中、英字科学ニュースサイトのsciencenewsforstudentから... 2021.04.10 時事
時事 大学生新聞って何?概要と利用規約について 大学生新聞というのは基本的には大学生が記者となりウェブ上に公開している新聞です。 多くの新聞社の記事とは異なり、大学生が書いていて、検閲や審査はないので、いろいろな人が自分の好みについていくらでも発信できるサイトとなっています。 ... 2021.04.10 時事